予約方法について

予約方法について

【ウェブでの24時間受付を始めました】

人間ドックの予約はご加入の健康保険等によりそれぞれ次のようにお受けしています。

1.補助を受けない個人の方

ウェブメール・FAXで24時間申込み受付しています。電話申込みの場合は14時から16時まで(土・日、祝日、第3月曜除く)にご連絡ください。

なお、メールでの申込みの場合、担当からの内容確認の連絡をもって予約完了となります。申込み後、1週間以内にご連絡します。

2.後期高齢者医療保険の方

電話・FAX・メールでお受けしています。南魚沼市、魚沼市、湯沢町、十日町市などでは補助金制度があります。補助金の申込方法は各市町で異なります。詳しくはお住まいの市町にお問い合わせください。

南魚沼市にお住まいの方は3月末までとなりますので、お早めに南魚沼市役所市民課(Tel 773-6661)にお申し込みください。

3.南魚沼市・魚沼市・湯沢町の国保加入の方のうち補助を受けて受診希望の方

お住まいの市町にお申し込みください。各市町で受付の期日が決まっていますのでご注意ください。

4.全国健康保険協会(協会けんぽ)にご加入の事業所にお勤めの方

事業所のご担当者を通じて電話・FAX・メールでお申込みください。

5.健康保険組合、共済組合にご加入の方

各健康保険組合・共済組合でそれぞれ申し込み方法が違います。職場で申し込む場合やご自分でお申し込みが必要な場合があります。ご確認のうえお申し込みください。

6.JAみなみ魚沼組合員でJAを通じてお申し込みの方

JAで期日、人数を決めて予約を受け付けています。お申し込みはJAにお願いします。また、ご加入の健康保険から補助を受ける場合は受付できないことがあります。JAにご確認ください。

7.レディースドック申込の方

令和7年度から女性限定の人間ドックの日を設けました。詳細は、「レディースドックについて」のページをご覧ください。

8.その他の方

ウェブメール・FAXで24時間申込み受付しています。電話申込みの場合は14時から16時まで(土・日、祝日、第3月曜除く)にご連絡ください。

なお、メールでの申込みの場合、担当からの内容確認の連絡をもって予約完了となります。申込み後、1週間以内にご連絡します。

2025年度の受付は、1.個人の方、2.後期高齢者医療保険の方、8.その他の方は2025年2月3日に開始します。

4.事業所の方は2025年3月3日に開始予定です。

協会けんぽでの人間ドックは毎月20日で締め切りますので、それまでに受診してください。年度末の3月は6日までに受診していただきます。

人間ドック検査項目及び料金

申込みの手引きなど

2025年度のお申込みは、下記の「お申込の手引き」をご確認ください。基本的にFAX・メールで申し込みをお受けしております。

お問い合わせ

担当
健友館
住所
〒949-7302 新潟県南魚沼市浦佐4115番地
電話
025-777-4477(健友館直通)/ 025-777-2111(診療所代表)
[FAX] 025-777-2989(健友館直通)/ 025-777-3853(診療所代表)
メール
kennyu@yukigunihp.jp